iRoHa_UtaのOpenSeaはこちら

絵の素人が描いたNFTアートが売れた話

入れ歯ちゃん

こんにちは。


大阪はサクラが満開のピークを終えて、散り始めています。



かすみは春がいちばん好き。



何かが変わる予感。



命あるものがグイっと生命力を使って芽を出す感じ。



グッとくるものがある。


かすみ
かすみ

ぐいっっと。







さて。今回は先日かすみのNFTアートが売れたことについて記事にしたいと思う。



興味のある方はそのまま読み進めてください。



(ちなみにかすみはプロの歯科衛生士でブロガーですが、絵は全くの素人です。)

初めてNFTアートが売れた

2022年3月21日。かすみのNFTアートが初めて売れた。


NFT界に参入して1ヶ月たった頃だった。



え?こんな下手くそな絵が???とは思わないでほしい。

いれば

いればちゃん



そのかすみの入れ歯ちゃんをお迎えしてくれたのは、同じ歯科関係者でNFTアートを出品しているS.torthodonticsさん(@UuOcJRXobV1mcge )だった。

irebaちゃん
irebaちゃん

「orthodontics」で歯科矯正学と言う意味。
S.tさんは矯正歯科の先生だね。





OpenSeaで出品されているNFTは、歯をクリプト風に可愛く描かれている。






実際にも、歯科医院で飾れるような額縁に入れた絵を販売しているという。



私のNFTを購入してくれた理由は、同じ歯科業界で働きながらNFT界隈で活動している私を応援したいと購入してくださった。


かすみ
かすみ

ありがたや。ありがたや。





さて。



「私のNFTアートをお迎えしてくださった特典として、クリエイターさんの紹介記事を書かせてください。」と申し出たのだが、「自分のことは簡単でいいので、NFTアートが売れた時の感想やあなたの今後の展望を聞かせてほしい。」とおしゃった。



irebaちゃんの姉
irebaちゃんの姉

優しい人だ。ついでに私も連れて帰って。

irebaちゃん
irebaちゃん

お姉ちゃんずうずうしい。





今回はその点を踏まえて記事を書いていきたいと思う。



かすみがNFTを出品して絵が売れるまでの心境と、現在の気持ちまでまとめていく。

NFTアートが売れない日々

そもそも当時、Twitterフォロワー数が138人の時点で、かすみの認知度はかなり低い。(今もまだ166人)


歯というニッチなところを攻め、さらに可愛さがあまり見られないこの絵たち。



「誰もほしくない。」と夫に言われていた。


FMC
FMC

ひど。
(ちなみにFMCとは銀歯のことです)


さらにかすみは、NFTでよく見られる営業活動に疲れていた。


「なんかもう売れないかも〜。歯の絵じゃなくて動物とかにしようかな〜。」なんて思っていた。(NFTナメんな。)


そんな時、S.torthodonticsさんからDMが届いた。


「自分も歯の絵で苦戦している。」

「よければ、ひとつ購入させてほしい。」



その時のかすみ。


「ほんまかいな。うさんくさいな。」とまで思っていたのだが、何度もやりとりをしていると詐欺師じゃないことに気づいた。



むしろ、今後一緒にNFTを盛り上げてくれる同志のように見えた。


その後「購入した。」と連絡をいただき、確認するとあのirebaちゃんはいなくなっていた。

そして、Open Seaからメールが届いていた。





irebaちゃん
irebaちゃん

ばいばい!!かすみ!!!!
バイバイ!!!お姉ちゃん!!!

irebaちゃん姉
irebaちゃん姉

妹〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!(泣)

かすみ
かすみ

ばいば〜い


このメールが届いた時の興奮は、今後忘れないと思う。


「応援しています!値段が上がったら売りますね!!」そんなことを言ってもらえて本当に嬉しい。



うさんくさいと思ってすみません。

かすみのNFTアートを購入した際の付加価値

もう少しNFTアートが売れてきたら、わたしのNFTを持っている人をDiscordに招待したいと思っている。

もうDiscordの準備はできているのだが、数人ではさすがに寂しいだろう。


Discordでは情報交換や今ハマってること、日常の会話など自由に話してほしい。

かすみのセンスは独特なので、「ちょっとこれはイマイチだと思う。」とか、「これはこうしたほうがいい。」など絵にアドバイスをいただけるとありがたい。


さらに、二次流通してもらえたら特別に描いた絵をNFTにして送ったり、クリエイターであればブログであなたのNFTについて紹介していく予定だ。



そして、かすみのことが好きと言ってくれる人をなるべく増やしたいと思う。




NFTは営業活動も頑張らなければいけないもんね。




かすみは媚びは売れないので、国民的人気者にはなれないけど、とりあえず頑張る。


かすみ
かすみ

まだまだ頑張るよ。

今後の展開について

現在かすみは、「kasumi’s Friends」という実際のともだちや、すきなひとを妄想で描いているコレクションも運営している。


kasumiNFT
kasumi




この「kasumi」という作品をNFTコレクターでクリエイターでもあるソロさん@S0L0_eth)に購入していただけた。



ソロさんは、かすみが大好きなヨシオカさんを同じように愛し、応援している人だ。




ちょうど、今Twitterをチェックしたらソロさんが宣伝していたので、ここにも載せておく。




かすみ
かすみ

いろんな情報つめこみすぎでごめん。





NFTの世界は本当に展開が早い。


パッと何かが起こったらパッと終わっている。


ついていくのに必死だ。




話は変わって。




かすみは現在ボクセルアートを作れるようになりたいと思っている。

歯のイラストって正直あまり可愛くないかもしれないが、立体になったら少しカワイイ気がする。


かすみはなるべく可愛く描いているつもりだけどさ。


かすみは今後、ボクセルアートに挑戦して、NFTにし、メタバースの空間で使えたら理想だなあ。と考えている。




はい。精進いたします。


まとめ


ということで、いかがだったでしょうか。



個性的な私のNFTアートが売れたのは、みなさんの優しさのおかげ。

ありがとう。




かすみは、まだNFTに参入していない人たちへNFTの魅力や楽しさ、未来への希望を伝えたくて活動しています。



今後も絵やボクセルアートの勉強をし、絵自体の価値も上げ、クリエイターさんの応援もしたいと思っております。



今後もよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA