2021年、NFTという言葉をはじめて聞いたかすみ。
NFTとは、「Non-Fungible Token」の略称で、唯一無二のデジタルデータです。
Non Fungible(ノンファンジブルって読むの?)が、他に変わりのない、替えがないって意味だそう。
Token(トークン)は・・・データって覚えとけばいいですよね。
暗号資産の代表ビットコインもトークンだけど、暗号資産はお金の代わりに使うものだからNFTにはしません。
お金にひとつひとつ唯一無二の価値はいらないですよね。
お金はどんどん回さないと。(何の話や)
このような難しい話は他のサイトを見てください。
詳しく丁寧に書かれています。(投げやり)
話は変わります。(これからこんな調子が続く。)
このサイトは何の目的があるのか。
それは自分のNFTアートの紹介、そしてかすみがNFTアーティストとして成功するまでの記録を残したかった。
いつか自分のアートに付加価値をつけて売れるようにしたいとも考えています。
そう。今は模索の段階です。
こっちのNFTのアカウント、フォロワー数8。
もっと頑張ってフォロワー増やしたいと思う。
NFTアートを売るには自分から積極的に営業することが大事みたい。
何でもマーケティングが必要と言うことか。
かすみがNFTアートの世界に入った理由
かすみは本業が歯科衛生士で、ブログを書いたり漫画も描いています。
そんなかすみがNFTの世界に飛び込んだのは、Twitterで知り合ったあいつの気持ち2.0さん(@kimochi_aitsuno)との出会いでした。
もともとNFTは何となく知っていたのですが、実際に購入してアイコンにしている人を初めて見ました。
その後、あいつさんにブロックチェーン、暗号資産、NFTのことを教えてもらい、自分もやってみたくなりました。
さらにブロガーの友人であり、同じくNFTアートの世界に飛び込んだゴル子さん(@goruko_go)の後押しもあり、かすみもNFTアートの世界に入り込みました。
(なんか小学生の日記みたいに書いちゃったよ。)
ブロガーでしょ、あんた。
ゲホゲホッ・・・。
さて・・・。
かすみは自分の歯のNFTアートを売って収益化したいと思っていますが、このNFTの世界に飛び込んだ理由は他にもあります。
- NFTの考えが面白かったから
- 子どもの未来の仕事の選択肢を増やしたい
- ヨシオカさんや他のクリエーターさんのイラストが欲しい
自分の作品を販売し、その後転売されるとき、報酬(ロイヤリティ)がもらえることはNFTの特徴であり魅力でありますよね。
そして、そのデジタルアートはコピーされたとしても本物という証明がついてくる。
価値が付く。
とても面白いと思いませんか???
そして、子どもたちが何に興味を持つかは分からないけれど、「芸術の道に進みたい。」と言われた時に、「そんな仕事食べていけないからやめときなさい。」なんて言いたくないんだよね。
やっぱり子どもの未来は明るくあってほしい。
絵でも音楽でもなんでも、芸術は守っていかないといけない文化。
NFTでたくさんの人に発見されて、自分で絵の価値を決める。
ファンがそれを買ってくれて生活が成り立つ。
そんな未来が早く来てほしい。
そして、私の最大の目的にして目標はこちら。
自分のNFTアートを売って、いつかヨシオカさん(@_yoshioka__)のNFTアートを買うことが目標であります。
やはり人気のクリエイターさんはブランドのように高いのです。
ファンアートの多さからその人気も伝わります。
かなり頑張らないと買えないような額です。
そして、他のクリエイターさんのNFTアートも買ってoncyberに飾りたいと考えております。今度、好きなクリエイターさんの記事も書こうと。 書けた。



もう趣味ブログやん。
(ちなみにこのアイコンは青ちゃん@minimal_aoに描いてもらったものです。)
では、ここからはかすみのNFTアートを紹介します。
oncyber
oncyber(オンサイバー)とは、自分の持っているNFTアートが飾れる3Dの空間です。
VRとかあったら、楽しく見れるのかな。
クラスターでたまに遊ぶし、VRほんとに欲しい・・・・。

下のリンクから私のオンサイバーに入ることができます。
https://oncyber.io/spaces/lCxxIe90VJfH97497G19
OpenSea

現在かすみはOpenSeaで歯のイラストをNFTにして、販売しています。
でも、やっぱり売るには認知される必要がありますよね。
絵のクオリティもありますが、Twitterで認知される活動もしなければいけないと思っています。
現在かすみの作品は、上で紹介したoncyberに飾っている絵。
リアルかつポップでキュートな色合いで描いた歯。

こんなのが親知らずを含めて32本分。(現在hiddenに入れています。)
歯のキャラクター【Be Teeth】コレクション。

この歯のキャラクターを二次流通していただくと、女の子になった姿をエアドロする予定です。
ちょっと方向転換、模索中なのでロードマップも作り直さなくちゃ。
次に【kasumi’s Friends】コレクション。
Twitterのプロフィール画像に使えるような絵を描いています。
描いた人はみんなかすみの友だち。
昭和世代の人に少し懐かしい絵のタッチと好評です。
良ければいかがでしょうか。

パソコンで仕事をこなす女性をイメージして描きました。

モデル(あいつさん)
お酒が好きな男性。優しく包容感のあるイメージで描きました。
とりあえず今はこのコレクションで進めていく予定です。
これからも頑張ります!!!